top of page
検索

一志興業×お酒の紹介

執筆者の写真: 一志興業 株式会社一志興業 株式会社

こんにちは。

先日私は石綿特別教育の講師講習を受けて参りました。

新橋駅の乗り換えで半泣きになりましたが、

無事、習得してまいりました。




講義中は、どうやってテキストを自分らしく作ろうかなあ~

どうやったら大切なこと伝わるかな~と考えていたので楽しかったです。

みんな、私の講習待っててね。


そして、前回みんなをそろそろ紹介したいな・・・と伝えたので紹介します。

都合良くみんなの良い写真が無かったので、とりあえず忘年会の飲み勝負参加メンバーから。


代表世代(協力会社の方もおります)1992年生まれです。

左から一志興業代表・解体(ODA代表)・塗装(篠崎工業代表)・解体/足場

代表戦です。

何杯でも飲める強者たちです。心なしかジョッキが小さく見えますね^^

みんな何でも出来る系です。代表はサポート現場にも出たりします。

本当に、何から何まで頼りになる皆さんです。

個人的にはこのメンバーで居るときの代表の砕けた感が好きです。いじりいじられ。


中堅世代(1991年~1996年)

足場/解体(桜武興業)・足場/解体・足場/解体・電工/解体

ここもオールマイト世代ですね。何でも出来ます。

お酒もめちゃつよ系です。3秒で飲み干します。

作業も安心しておまかせ出来る職長クラスです^^

新人さんたちは右の3人についていく事が多いかと思います。

作業には厳しいですが、仲間・後輩思いの、優しい素敵なメンバーです。


若手世代(1998年~2002年)

足場/解体・土工/解体・土工/解体

アー写かな?ってくらいきまってます。素直にかっこいい。

ここもお酒つよです。若さもあって果てしなく飲めます。

臨機応変に!とか、効率よく!とか、本当に器用に作業をこなしてくれるしっかりしたメンバーです。常用の現場でも、一志興業の若い子たち本当に良い!とたくさん褒めてもらえるのが自慢です!下克上マインドでぐいぐい来てます。


年長さん♡(1989年~????年)

レジェンドいるので何も語るまい。

ちびちび味わう派とひたすら流し込み派が存在します。

レジェンドいるので何も語りません。


居たけど写ってない子もおりますが、

お酒×一志興業はこんな感じです。


まとめるとみんな強いです。肝臓もうひとつほしい~ってなります。

※飲めなくても大歓迎


こんな感じで砕けた雰囲気も持ち合わせておりますが、

みんな仕事はしっかり頑張ってます。


現在は鳶工・解体工で作業員さん積極募集中です。

未経験の方も、経験者の方も、現場が楽しいですと職人さんから大好評の一志興業で一緒に働きませんか?


ご応募・ご質問ともにお待ちしております。

ご拝読ありがとうございました。


株式会社一志興業

KN




 
 
 

Kommentare


記事: Blog2_Post
bottom of page